Uber Eats デリバリーの給料は?

都内で目にすることも多くなった四角い箱を背負った自転車の人たち。
彼らは食事のデリバリーサービス「Uber Eats」の配達スタッフです。
お仕事の実態についてまとめてみました。
| 給料はどれくらい?
完全に出来高制で、目安としては
日給:9000〜25,000円 程
時給:700〜2,000円 程
配達一件あたり自転車で3分〜で600円程、20分〜中距離で1000円前後です。
スキルや運に左右されますが、土日の繁盛時、1日30件の配達で25,000円程稼ぐスタッフもいます。
| 仕事内容は?
自転車、もしくは125cc以下のバイクで、レストランから料理を引き取り、お客さんの所まで出前を届ける仕事です。
専用のスマホアプリをDLしてサービスエリアをうろついていると、アプリから呼び出しがかかります。(アプリの設定でオン・オフライン可。)
アプリに案内が表示されますので、現在地→お店→お客さん→現在地 のルーティンワーク で件数を稼いでいくシステムです。
| 報酬システムは?
完全出来高払いで、ガソリンや消耗品は全て自費になります。 その分シフトや時間の拘束は無いので、自分のタイミングで働くことが可能です。
報酬の内訳は
配達距離(店→お客さんまで)に応じた基本報酬 + ブースト + インセンティブ |
ブースト
注文の多い時間帯に報酬が上がるシステムです。
ランチ、ディナー時にはブーストがかかり、最大約2.8倍までの報酬アップが見込めます。
x1.1のとき:+約15%
x1.2のとき:+約30%
x1.3のとき:+約46%
x1.4のとき:+約61%
x1.5のとき:+約76%
x1.8のとき:+約123%
x2.2のとき:+約184%
ブーストがある時間帯で効率よく報酬を得ることができます。
インセンティブ
配達回数によって報奨金が支払われます。土日や雨の日などはこの報奨金が出ることが多く、例えば半日(12時間)の間に12回配達をすれば、計¥6,300が報酬に加算されることもあります。
フリーランスのメッセンジャーに近いといったところでしょうか。
こちらのサイトからドライバーとして登録をすれば、配達50回でamazonギフト券20,000円分をプレゼントキャンペーンを行っています。
この記事へのコメントはありません。