’19センター試験の英語リスニングのキャラクターが迷作と話題に

2019年1月19日(土)センター試験1日目の英語のリスニング問題の第1問に登場した謎の脱力系キャラが話題になっています。
2019センター試験リスニングで新たな伝説は生まれた pic.twitter.com/vt7OFiJwGl
— 社畜かずぴー(侍かもしれない) (@kazuya_kaz_) 2019年1月19日
センター試験受験された方お疲れさまでした!
— 寺井 (@c_alex_x) 2019年1月19日
今年の英語のリスニング問題に出た謎キャラクターを3Dで作成しました! pic.twitter.com/iZ1YFWY4Ap
正式名称は不明ですが「アップルエンジェル」、「キャロットエンジェル」、「キューカンバーマン」、「グレープマン」というのが通説です。そして、どことなくはいだしょうこさんの書いたスプーに似ている。という声が多数寄せられました。
伝説のスプー絵描きうた
2006年、歌のお姉さんとして活動していたはいだしょうこさん、スプーの絵描き歌が瞬く間に人気を呼び、彼女の画才が世界に浸透した事件です。
この作品は独り歩きを始め、遂にはTOYOTA シエンタのCMの挿絵を書いています。
トヨタシエンタ 2012.4 CM(Youtube)魅力ある作品を書ける、はいだしょうこさんは素晴らしいですね。
この記事へのコメントはありません。