【鋭利な業物】9000年前の黒曜石の切れ味が凄い

Twitterである動画が話題になっています。

黒曜石

外見は黒く、ガラスとよく似た性質を持ち、世界各地でナイフや鏃(やじり)、槍の穂先などの石器として長く使用されてきました。日本でも後期旧石器時代〜使われ、ヨーロッパ人の来訪まで製鉄の技術がなかった南アメリカは、15世紀頃まで黒曜石を使用していました。 現代でも、その切れ味の良さから、海外では手術でメスや剃刀として使われることがあるようです。

レコードと酒とバイクを愛する健康オタク。 主に音楽、グルメ、時事ネタなど。生活のアクセントになるものを投稿します。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。