アフリカでダンスを教えている日本人、nakagome63さんの投稿した動画が話題になっています。
ガーナの「よさこい祭り」が独自の変化を遂げていて、超クール!!!! pic.twitter.com/pzYxRri2WN
— 中込孝規@アフリカでダンス教えてる人🇬🇭🇿🇲🇷🇼 (@nakagome63) 2018年11月10日
なんと、高知県のお祭りである「よさこい祭り」に合わせてガーナ人が法被を着て踊っています。
よさこい祭り
徳島の阿波踊りに対抗する形で、昭和29年から高知県で始まったお祭り。
前・後夜祭合わせて4日間開催され、2万人が演舞、100万人が訪れます。
よさいこいとは、夜さり来い(夜にいらっしゃい)という言葉が変化した言葉といわれ、高知県のよさこい節は古くから伝わっています。
現在ではYOSAKOIとして全国で開催。
特に札幌の「YOSAKOIソーラン祭り」は有名で、毎年6月に開催されます。
よさこいのパフォーマンスはこちらより前編ご覧いただけます。Facebook

レコードと酒とバイクを愛する健康オタク。
主に音楽、グルメ、時事ネタなど。生活のアクセントになるものを投稿します。
この記事へのコメントはありません。