【歩きスマホ専用?】韓国の信号がカスタマイズされる。

日本では歩きスマホが問題視されていますが、お隣の韓国では発想の逆転が進んでいるようです。
日本語でツイートされている韓国人@Mentai427のツイートが話題です。
ソウル駅付近、歩きスマホ用の信号設置されてるやん pic.twitter.com/TAlZ0VASQF
— Mentai427 (@mentaijokyot) 2018年9月29日
【ネットの声】 ・良い ・これって信号を見上げるのが困難なお年寄りの方とかのための信号だと思ってた ・「前向いて歩く」ことにまで疑問意識持てるのクール過ぎる!!! ・折角ここまでやるならスマホに信号表示させればと思ってしまう。 ・是非はともかく、『他人の好意や倫理観に期待して成立する社会』というのは歪んでいると思うので、システムによる解決を図るこの姿勢は凄く好ましい。歩きスマホの是非は置いといて、の話。
|
■ちなみに世界ではこんな信号が。
■オランダ
ユトレヒトにあるミッフィーの信号。 pic.twitter.com/cG07csQ9ie
— たかサン (@taksann) 2016年8月21日
ミッフィーの信号反応いただいたので、赤信号も載せます。 pic.twitter.com/0DjJumPc3m
— たかサン (@taksann) 2016年8月21日
■イギリス
ビートルズ信号機、オサレやあ。どこの国やろ、そらイギリスか。 pic.twitter.com/eOgurS2C06
— song (@sibirekkokurage) 2013年5月24日
■スイス
スイスの信号機がかわいいw pic.twitter.com/19nvoXbZ7h
— ワロス倉庫 (@warosubox) 2013年6月5日
■日本
8月20日(土)は信号機の日
— ちー(少しお休みします) (@9174839194) 2016年8月19日
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪
イライラ💢しないように、待ち時間が表示されたり、鉄腕アトムや提灯型…いろいろありますね。 pic.twitter.com/wrtYdoLBNi
この記事へのコメントはありません。