20年首位シーチキンに勝利「悪魔のおにぎり」

発売当初からコンビニおにぎり売り上げNo.1として君臨している「シーチキンおにぎり」をトップの座から引き下ろした超新星が話題です。その名も悪魔のおにぎり
| 材料と作り方
材料
ごはん・・・200g
天かす・・・大さじ5
天つゆ・・・大さじ2 (水:天つゆ=1:2で薄めたもの)
青のり・・・適量
作り方
天つゆを含んでいるのでラップで包むとお米がはらりと崩れにくいです。
あとは普通のおにぎりのように握るだけです。
| 悪魔は南極の昭和基地で生まれた
昭和基地の料理人、南極ママこと渡貫淳子さんが夕食のあまりで作り出したのが最初と言われています。
現地隊員があまりに美味すぎてやめられないといい「悪魔のおにぎり」と命名したのが始まりだとか。
| 悪魔の生みの親。南極ママこと渡貫淳子さん
食に魅せられ料理の道を探求してきた渡貫さんは、1年の半分以上を南極で過ごす料理人です。他にも南極にちなんだオリジナルな料理を開発してきました。
流氷流しそうめん
南極の端午の節句
| あのヒット映画も、実は南極基地の料理人
大統領の料理人で公開された伝記映画でも、主人公は大統領専属シェフ後、南極フランス基地のシェフとなり、当時の回想シーンでストーリーが進んで行きます。
この記事へのコメントはありません。