【日本製】梅雨の時期はこれを履け!

出典:Youtube

夏が待ち遠しい梅雨の時期。少しでも楽しんで乗り切るために、雨具に気を使いたいところです。HUNTERのレインブーツなどスマートな形の長靴が流行っていますが、あれはどこか乗馬ブーツ。タフにビシバシ働く日本製の長靴をまとめてみました。

| 伊藤ウロコ

築地にある100年続くウロコ印の老舗長靴屋。天然ゴムを使用して蒸れにくくタフで柔らかい履き心地が魅力。シルエットもお洒落というよりもカッコイイ!粋でいなせというのは魚河岸発祥というのだから、魚河岸は昔からファッションの発信地だったんです!

伊藤ウロコ

|シバタ工業

関西にあるゴム製品の製造から土木設備までを請け負う会社。防災ガールとコラボした防災ブーツなど、タフなまま美しいシルエットを追求した商品には定評があります。

シバタ工業

|第一ゴム

坂と運河の街、小樽のこの会社では、自らカスタムできる長靴が人気です。一足ずつ手作りされている長靴は履いて疲れにくく、絶対の自信を感じさせます。防寒用長靴が充実しているのも、北の会社ならでは。

北のマルシャン(直営店)

|オカモト

東京の本郷に構えるコンドームで有名なこの会社は、元々はゴム製の雨合羽を生産していました。ゆえに長靴はハナっからの看板商品。堅牢なデザインと薄くて破れない安心感が魅力です。

オカモト株式会社

以上、長靴のご紹介でした!恵みの雨の季節にお備えください!

レコードと酒とバイクを愛する健康オタク。 主に音楽、グルメ、時事ネタなど。生活のアクセントになるものを投稿します。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。