• HOME
  • 一覧
  • 感動
  • ロシア・ワールドカップの運営スタッフが、日本代表の試合後対応に感動。ロシア語で「ありがとう」

ロシア・ワールドカップの運営スタッフが、日本代表の試合後対応に感動。ロシア語で「ありがとう」

出典:REUTERS

ロシアワールドカップ決勝トーナメント1回戦が行われ、日本代表はベルギー代表と対戦し2-3の敗戦を喫した。試合後、日本代表サポーターは涙を流しながらも、いつも通りゴミ拾いしてスタジアムを後にしている。多くの海外メディアは改めて称賛した。英国紙「 THE SUN」は「彼らは敗者でないことを証明した」「最高のゲストだ」とコメントしている。

延長戦突入間際の悔しい逆転負けを喫した日本ですが、その試合後対応の良さが話題となっています。

この写真のロッカールームはきれいに清掃が行き届いていて、さらにテーブルの上にはロシア語で「スパシーバ(ありがとう)」のメッセージが書かれた紙も置かれていた。

ロシアワールドカップの大会運営に関わっている女性スタッフの「プリシラ・ジェンセンズ」さんは自身のツイッターに、綺麗なロッカールームの画像と共に以下のコメントを投稿。

「これは、ベルギー戦に敗北した後の日本代表のロッカールームです。スタジアムでファンに感謝し、ベンチもロッカーも全てを掃除して、メディアに話した。ロシア語で「ありがとう」というメモまで残して。まさに全てのチームのお手本! 日本を迎えられて、光栄だわ!」

この投稿に対しては、返信やリツイートなどで世界各国から「地球上で最も尊敬できる人たち」「一流の態度だ」「Arigato」といったコメントや、日本語で「立つ鳥跡を濁さず」といった内容のコメントが寄せられ大きな話題となっています。

厳しいと言われていたグループリーグ突破から優勝候補ベルーギー戦では、負けてなお世界中で称賛される選手達からは、ベスト16以上の感動をいただきありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。

写真機が相棒です! 音楽鑑賞、お酒、洋服、スポーツも好きです。 暇さえあればカメラ片手に街中を徘徊。 抽象的かつ混沌とした日常を、フィルムとデジタル写真に記録しています。 気になるをモットーに、旬なトレンドやエンタメ情報だけでなく、「アパレルSHOPだけど健康を売りにしている、伝統工芸を作っているが弟子が皆外国人」など、現場でしか味わえないアナログな情報も取材を通じてお届けしたいと思っています。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。