【デビュー40周年】竹内まりやが初めてのファンミーティングを開催

山下達郎とのおしどり夫婦でも知られる、竹内まりやさんがデビュー40周年を記念して初のファンミーティングを大阪・NHKホール/東京・品川ステラボールで開催しました。
公の場ですら4年ぶり。バンドは、達郎を含める達郎ツアーメンバー5人(Ba/伊藤広規、P/難波弘之、Gt/佐橋佳幸、Sax・Per/宮里陽太、Gt・Per/山下達郎)で編成。
デビューは1978年ということで、「カレンダーガールfeat.坂本九」(1980年)、「夏の恋⼈」(1980年フジテレビ出演時)など、歴史の長さを物語らせる曲も披露。
「人生に晴れの日は少ない、辛いこともたくさんある。そんな中でいかに日常を楽しむかが、私のモットー。」
そう人生観を語る竹内まりやさんだからこそ、40年という年月を続けることができたのかもしれませんね。
竹内まりやプロフィール
生年月日:1955年3月20日(63歳)
出身:島根県、140年続く老舗旅館「竹野屋」の娘。
(かつて、沢田研二・田中裕子夫妻の披露宴も行われた)」
代表曲:『元気を出して』、『SEPTEMBER』、『真夜中のナイチンゲール』、『マンハッタンキス』、『駅』、『けんかをやめて』、『ウイスキーがお好きでしょ』などなど
幅広い層からの支持
年代別に人気曲が分かれているのも、40年の活動があったからこそ。
最近では外国人にもファンが多いようです。
Plastic Love (Extended Club Mix)の12インチは1万5000円以上で取引されることも。
竹内まりやコメント
おかげさまで、この11月25日にデビュー40周年を迎える運びとなりました。
たくさんの良きご縁と素晴らしい出会いに恵まれて、こんなに長く歌い続けてこられたことを奇跡のように感じています。
皆様のあたたかいご支援、本当にありがとうございます!11月23日には初のライブドキュメンタリー映画『souvenir the movie』が公開となりますので、ぜひ楽しみにしていて下さい。
これからも私らしい音楽を探しながら歌い続けていきますので、どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。
これからも末長く歌われる曲を作り続けて欲しいですね♪
各放送局がスペシャル番組を編成
TOKYO FM
11月22日(木)に竹内まりや 40thアニバーサリー1DAY スペシャルを開催。
NHK-FM
11月25日(日)に今日は一日“竹内まりや”三昧を開催。
なんとご本人も登場予定。放送は12:15~18:00まで。
この記事へのコメントはありません。