バレンタインデーといえば、日本では女性から男性にチョコレートをプレゼントしますが、世界的に見れば男性から女性へ愛を伝える日です。
バレンタインデーのはじまり。
3世紀のローマに存在した聖バレンタイン大司祭に由来されます。当時ローマは戦争が活発で、戦地に向かう若者の戦う意欲の低下を恐れて結婚を禁止しました。それは、未亡人になる可能性もあるからだとは思うのですが、聖バレンタイン大司祭は、その命令に背いて愛する恋人同士を密かに結婚させていました。それを咎められ処刑されてしまいます。2/14日のことでした。
日本はなぜチョコレートを贈るの?
いくつか説がありますが、チョコレート会社の陰謀説があります。伊勢丹や森永製菓が1950年ごろから広告を出し始めイメージ戦略を開始。1970年代には小中高生や主婦層にも広がり、すっかり日本の行事に定着しました。
おすすめのチョコレート
フェレロ
イタリアチョコの定番中の定番!コストコ~ドンキホーテまで幅広く置いてありますが、値段は駄菓子程度ですが、味は超高級。理由やきっかけはどうであれ、プレゼントを贈り合うのは素敵な事ですよね。ぜひ日頃の気持ちを伝えてみてください!

レコードと酒とバイクを愛する健康オタク。
主に音楽、グルメ、時事ネタなど。生活のアクセントになるものを投稿します。
この記事へのコメントはありません。