• HOME
  • 一覧
  • Art
  • クルクル回すと絵が動く!紙コップだけで作るアート作品が凄い

クルクル回すと絵が動く!紙コップだけで作るアート作品が凄い

この日本には、紙コップを芸術レベルにまで昇華させてしまうスゴ腕職人が存在します。

人気アニメなどの世界観を忠実かつコミカルに表現しており、たった3つの紙コップで作り上げたもの。信じられない完成度の高さです。この作品を制作したのが、紙コップクリエイターとして活躍しているしんらしんげさん

色々な作品をTwitterにアップしているのですが、どの作品も凄すぎると話題になっているのです。

もともとは大学生活を送っている時の暇つぶしとして、人の使っていた紙コップに落書きをしたことが紙コップアートにつながったんだとか。

その中でもドラえもんの紙コップ漫画は、2016年のTwitterでのリツイートNO.1になったほど注目を集め、その後各メディアでとりあげられるなどして有名になったそうです。

どの作品も一度見ると目が離せなくなるものばかり。キャラクターたちが、まるで本当に動いているかのように見える演出に思わず驚いてしまいますよね。また、しんらしんげさんは紙コップ漫画を作る過程も動画にしています。

作る工程を見るとなお一層、発想力の素晴らしさが分かりますよね。類まれなるアイデアで作品を生み続ける、しんらしんげさんの今後の活躍に期待が止まりません。

写真機が相棒です! 音楽鑑賞、お酒、洋服、スポーツも好きです。 暇さえあればカメラ片手に街中を徘徊。 抽象的かつ混沌とした日常を、フィルムとデジタル写真に記録しています。 気になるをモットーに、旬なトレンドやエンタメ情報だけでなく、「アパレルSHOPだけど健康を売りにしている、伝統工芸を作っているが弟子が皆外国人」など、現場でしか味わえないアナログな情報も取材を通じてお届けしたいと思っています。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。